プロボノ雑感
企業や市民団体、或いは個人が社会に貢献しようとする、メセナ、NPO、ボランティア、プロボノなどの諸活動とは一番遠いところを今日まで歩んできた。
昭和30~40年代の高度成長期を企業で懸命に働き、気がつけば体がぼろぼろになってしまっていた。まだ気力のあるうちにと40歳で脱サラをし、家族を養うという一点だけのために様々な仕事を経験し乍、今日まで生きぬいてきた。仕事は子供に譲ったが、生活のゆとりはない。
70歳を超えた今日、さらに社会に貢献しようという行動力は残っていない。直接的な社会貢献は、日本が右肩上がりの時代に し過ぎる程した自負がある。
好きな碁を打ち、息災な生活を送ることが結果的に社会貢献することになるのだろう。
おわり
« 本因坊秀策の生誕地訪問。 | トップページ | オグリキャップに捧ぐ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 散り初めた PLの 櫻。(2021.04.01)
- 狭山池の櫻は 略、満開!(2021.03.23)
- 千歳碑へ初詣(2021.01.03)
- 大東亜戦争戦死者への慰霊。(2020.09.07)
- 櫻・花見に出かけられない方々へ。(2020.03.30)
コメント