故村山聖九段 ・ 帰り来ぬ雄姿!
NHK杯トーナメント60回を記念して「NHK杯名勝負十局」の特番が12月25日に放送された。そして、第47回の決勝戦 村山聖八段vs羽生善治四冠 の一戦が第3位に選ばれ、対局前の両者の決意表明や対局内容が放送された。下の写真は、村山聖生前の雄姿。
〇 この放送の後、ブログを通じて交わした村山の師匠森信雄七段と小生(弥吉)との コメントの交換。
モリノブ様
NHK杯名勝負十局で故村山聖九段のもう帰り来ぬ雄姿を観て切なくなりました。
by今川弥吉(2010-12-26 09:45)
今川弥吉様
村山聖九段の将棋が名勝負十局に入っていてうれしいです。山崎七段からも連絡がありました。時の流れはあっても、村山聖九段の姿は懐かしいです。
byモリノブ(2010-12-29 10:34)
左欄一番上の小さい写真をクリックして下さい。マイフォト≪聖の青春≫アルバムが開きますので、030 NHK杯決勝戦 と 190 NHK杯 をご覧下さい。
・
・
・
« 故村山 聖九段 ・ 純粋無垢な心の表われ。 | トップページ | 故村山 聖九段・幼少時代 (その1) »
「故村山聖九段」カテゴリの記事
- 故村山聖九段の写真 ⑭ (永遠の別れ)(2018.08.08)
- 故村山聖九段の写真 ⑬ (癌再発・次期 休場決意)(2018.08.03)
- 故村山聖九段の写真 ⑫ (A級復帰 )(2018.08.02)
- 故村山聖九段の写真 ⑪ (A級 八段へ ・ 東京住い ・ 帰郷)(2018.08.01)
- 故村山聖九段の写真 ⑩ (七段時代)(2018.07.30)
新年、明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
再放送があったこと、3位に選ばれていらしたこと
全く知りませんでした。
ただ・・・もしかしたらこの放送、リアルタイムでちらっと拝見しているかもしれません。
父が、囲碁・将棋が好きで、いつも見ていましたから。
このときのものかどうか定かではありませんが
ちらっと見たとき「あら・・・将棋指しさんにしては、雰囲気が違うな・・・かわいいな・・」と、ちょっと失礼なことを思った記憶があります。
初版を買った帰った時にも家についてから、「あ・・あの時の人だ・・」と思い出しました。
一度でも、生きていらっしゃって将棋を指している村山さんを拝見できていたことが、とても大切な思い出になっています。
印象的なエントリーでした。
ありがとうございます。
投稿: とりのうた | 2011年1月 1日 (土) 07時05分