二上山にお日様が戻ってきた!
○ 二上山は、『万葉集』に“ふたかみやま”と詠まれ、様々な歴史の
エピソートに彩られた名山です。嘗て、飛鳥人は、遥か西方の二上山
に沈む夕日に死後の西国浄土を夢見たと謂はれます。
○ その二上山の西側(大阪側)を“近つ飛鳥”と云ひ、ここから眺める
二上山は飛鳥人が見た眺めとは又違った趣があります。
○ 下の写真は、今日(4月8日)朝6時10分に太子町(自宅庭)で撮った
ものです。1年に二度(4、9月の上旬)に雄岳(左)と雌岳(右)の間
(馬の背と云ふ)から太陽が昇ります。
○ 同じ山と太陽でも、近つ飛鳥人は夜明け・日の出を眺めて、明日への
活力・希望を感じたのではないでせうか。
弥 吉。
・
・
« 村山聖ファンの聖地 :前田アパート前で花見! | トップページ | 故村山聖九段のベレー帽姿の写真はある? »
「二上山あれこれ」カテゴリの記事
- 二上山の美しい朝焼け。(2020.10.06)
- 二上山の日の出。(2020.09.04)
- 二上山の朝焼け。(2020.08.11)
- 早春の雨に烟る二上山(2020.03.04)
- 冬の二上山 美しい朝焼け。(2020.01.07)
コメント