深紅に染まる朝焼けのなかった二上山。
○ 初秋から、息を呑む美しさを見せる二上山の朝焼けが、
今年は 何故か なかった。毎年、1年に2度(4、9月の上旬)、雄岳と
雌岳の間(馬の背)から日が昇るのだが、今年は9月上旬の天候が
不順で雲の厚い毎日が続いた。何とか朝焼けらしき雲の様子が
見られたのは、9月3日のみ。(上の写真)
○ その後も、朝焼けが見たくて早起きするのだが、写真に撮りたい
ような朝焼けにはお目にかかっていない。もうお日様は遠く葛城山の
彼方(南)へ去ってしまった。来年に期待するしかない。
写真下: 本日(H26.11.07 11:10)櫨の葉が色づき、紅葉が進む。
息を呑むように美しい二上山の朝焼け
写真の上でクリックすると拡大。美しいですよ。
おわり
« -天皇皇后両陛下傘寿記念- 正倉院展を観る。 | トップページ | 馬見丘陵公園(奈良)へ散歩。 »
「二上山あれこれ」カテゴリの記事
- 二上山の美しい朝焼け。(2020.10.06)
- 二上山の日の出。(2020.09.04)
- 二上山の朝焼け。(2020.08.11)
- 早春の雨に烟る二上山(2020.03.04)
- 冬の二上山 美しい朝焼け。(2020.01.07)
コメント