桜の咲き初めた狭山池の土手を散歩。
○ ひと月に一度、家人と共に、10数km離れた狭山池近くのショッピング
センターへ買い物に行く。
○ 昨日(3月26日)、大阪市で桜の開花発表があり、穏やかな日和だった
ので家人が買い物をしている時間を利用して近くの狭山池へ散歩に
出掛けた。
○ 狭山池は、7世紀前半に築造された日本最古のダム式ため池で、
平成の大改修により、広い堤に沿って周囲は桜の並木となっている。
○ 四季を通じて眺めが素晴らしく、周囲約2.85kmの土手道は恰好の
散歩道(ジョギング道)として行き交う人が絶えない。
○ 広い堤に上がってみると、丁度、桜の花が咲き初めており、若木の中
には、もう七分咲きの樹もあった。
池塘にある人工オブジェ。遠くの桜並木も今にも咲きだしそうな色。
おわり
« 馬見丘陵公園(奈良)へ散歩。 | トップページ | PLの見事な桜。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 千歳碑へ初詣(2021.01.03)
- 大東亜戦争戦死者への慰霊。(2020.09.07)
- 櫻・花見に出かけられない方々へ。(2020.03.30)
- 気絶したメジロ(2020.01.28)
- コガタ スズメバチの巣。(2016.06.07)
コメント