TV番組「解決!ナイナイアンサー」 村山聖が母に遺したアンサー “余波”
○ 4月21日夜10時過ぎから、テレビで掲題の番組が放映された。民放
チャンネルをあまり観ない小生は、「解決!ナイナイアンサー」という番組
が午後9時からあることも知らなかった。
○ 同日朝、「将棋ペンクラブログ」の記事を見て、村山聖に関わる放送
があることを知り、録画をしておいて後刻約30分の村山聖実録部分だけ
を観たのだ。番組の良し悪しは論じないが、小生が見たことのない村山
の幼時の写真も見られ、又、村山と母親のその時々の心情が汲み取れて
胸がつまった。 最後のNHK杯準優勝のシーンに於ける村山の柔らかな
表情が心に沁み入った。
○ 翌朝、小生のブログ(ココログ、ソネット、ライブドア)の来訪者数の
急増には驚いた。昨夜、この番組が終わった10時半過ぎから深夜12時
までの訪問人数がメインブログ(ココログ)だけで、2419人、訪問ページ
数が2863ページもあるのだ。その後、漸減してきているが、2日目は
771人だった。 77歳になる小生のブログなど、普段は訪問者数が
1日平均40人位なのだ。小生のブログには、村山聖に関する写真を
入れた多様なエントリーがあるので訪問時間が30分以上の方も屡ある。
○ 放映TV画像の一部を紹介(写真)
幼 時
1998年2月28日 NHK杯トーナメント決勝戦(対羽生戦)
<対局後> 優勢だった将棋を時間に追われて逃して
しまって・・・・
おわり 弥吉
« 馬見丘陵公園(奈良) 花見。 | トップページ | 朝焼けの二上山 »
「故村山聖九段」カテゴリの記事
- 故村山聖九段の写真 ⑭ (永遠の別れ)(2018.08.08)
- 故村山聖九段の写真 ⑬ (癌再発・次期 休場決意)(2018.08.03)
- 故村山聖九段の写真 ⑫ (A級復帰 )(2018.08.02)
- 故村山聖九段の写真 ⑪ (A級 八段へ ・ 東京住い ・ 帰郷)(2018.08.01)
- 故村山聖九段の写真 ⑩ (七段時代)(2018.07.30)
コメント