マイフォト≪聖の闘魂≫   ↑ここをクリックして下さい

  • 650 NHK杯 最後の雄姿。
     村山聖について、彼の師匠森信雄七段は後年 彼について こう語った。「私が村山聖を好きなのは、将棋にひたむきだったことと、病気のことも含めて一切グチを言わなかったことである。無念さや切なさ、遣り切れなさ、口惜しさ..その思いをすべて黙って将棋にぶっつけていたような気がする。」    聖は幼時より腎臓に重い疾患を持っており、生きること自体が闘いであった。いつまで生きられるかという思いを心の片隅に置き、名人を目指して指す彼の将棋は その必死さ において尋常なものではなかった。

マイフォト≪因島紀行≫ 

  • 050 地酒「本因坊秀策」
    碁聖 本因坊秀策の生誕地を訪ねて  アルバム(表紙)      上の写真は、村上水軍城
無料ブログはココログ

« 二上山にお日様が還ってきた。 | トップページ | 故村山聖九段の写真 ② (幼時 その2)   »

2018年6月15日 (金)

故村山聖九段の写真 ① (幼時 その1)

2018年6月15日(金)

 

○ 一昨年11月、映画「聖の青春」が封切られ、話題となった。その後、TV
 でも何度となく流され、将棋を知らない人でも、主人公 故村山聖(さとし)
 九段について知識をもたれたことと思ふ。

 

○ 村山さんは、1998年8月8日に29歳でその生を終へた。あれから
 もう20歳の年月が経たうとしてゐる。村山さんの誕生日は、今日
 6月15日だら、存命なれば49歳だ。

 

○ 村山聖さんを知って17年余。以来、すっかり村山聖ファンとなり、
 ノンフィクション「聖の青春」は10数回は読み返してゐる。ネットや
 メール通して全国の村山ファンとの交流もできた。

 

○ 村山さんに係はる写真や資料も随分多く蒐集してきた。小生も今年
 80なった。この際、蒐集してきた村山さんの29年間に亘る
 幼時からの写真を、全国の村山聖ファンのために本ブログ上で
 少し宛提供して行こう思ふ。勿論、既に本ブログ掲載済のもの
 を含め熟知の写真数多くあるだらうが寛恕賜りたい。
 尚、本写真の掲載について村山家のご了承を得ている。為念。

 

                       ≪幼時の写真その1≫

Photo

 

 

Photo_4

 

Photo_5

                                          

                        つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 二上山にお日様が還ってきた。 | トップページ | 故村山聖九段の写真 ② (幼時 その2)   »

故村山聖九段」カテゴリの記事

コメント

 懐かしい写真をみせていただいてありがとうございます。
 村山聖への想いが深く伝わってくるブログで、とってもうれしく思います。
 一度お会いしてお話しできたらなあと思います。
 私も今なお村山聖の存在が大きな励みになっている気がします。
 冴えませんねと言われないように‥踏ん張っていきたいですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 故村山聖九段の写真 ① (幼時 その1):

« 二上山にお日様が還ってきた。 | トップページ | 故村山聖九段の写真 ② (幼時 その2)   »

マイフォト≪聖の青春≫   ↑ここをクリックして下さい

  • 140 シンフォニーホール前の並木道
    故村山聖九段のアルバム (表紙)   ↓ アルバムへ入る をクリックして下さい。