故村山聖九段の写真 ④ (プロへの夢 その1)
〇 村山さんの国立原療養学校での生活は、誠に充実して
いただろうと思う。自由時間の殆どは将棋の勉強に充てられ、
貪るように将棋にのめり込んでいった。やがて、将棋には、勉強
すればするほど限りなく広がりのある世界があることを知る。
名人という最高の地位のあることも知る。名人になりたい。
夢が広がる。
いただろうと思う。自由時間の殆どは将棋の勉強に充てられ、
貪るように将棋にのめり込んでいった。やがて、将棋には、勉強
すればするほど限りなく広がりのある世界があることを知る。
名人という最高の地位のあることも知る。名人になりたい。
夢が広がる。
〇 ’79年4年生(11歳)の時、将棋教室で四段の認定を受ける。
≪腕まくりして対局中の可愛らしい村山さん≫
« 故村山聖九段の写真 ③ (発病 と 将棋との出会い) | トップページ | 故村山聖九段の写真 ⑤ (プロへの夢 その2) »
「故村山聖九段」カテゴリの記事
- 故村山聖九段の写真 ⑭ (永遠の別れ)(2018.08.08)
- 故村山聖九段の写真 ⑬ (癌再発・次期 休場決意)(2018.08.03)
- 故村山聖九段の写真 ⑫ (A級復帰 )(2018.08.02)
- 故村山聖九段の写真 ⑪ (A級 八段へ ・ 東京住い ・ 帰郷)(2018.08.01)
- 故村山聖九段の写真 ⑩ (七段時代)(2018.07.30)
« 故村山聖九段の写真 ③ (発病 と 将棋との出会い) | トップページ | 故村山聖九段の写真 ⑤ (プロへの夢 その2) »
コメント