マイフォト≪聖の闘魂≫   ↑ここをクリックして下さい

  • 650 NHK杯 最後の雄姿。
     村山聖について、彼の師匠森信雄七段は後年 彼について こう語った。「私が村山聖を好きなのは、将棋にひたむきだったことと、病気のことも含めて一切グチを言わなかったことである。無念さや切なさ、遣り切れなさ、口惜しさ..その思いをすべて黙って将棋にぶっつけていたような気がする。」    聖は幼時より腎臓に重い疾患を持っており、生きること自体が闘いであった。いつまで生きられるかという思いを心の片隅に置き、名人を目指して指す彼の将棋は その必死さ において尋常なものではなかった。

マイフォト≪因島紀行≫ 

  • 050 地酒「本因坊秀策」
    碁聖 本因坊秀策の生誕地を訪ねて  アルバム(表紙)      上の写真は、村上水軍城
無料ブログはココログ

« 2021年1月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年3月の投稿

2021年3月23日 (火)

狭山池の櫻は 略、満開!

 

令和3年3月23日(火)

 

〇 久し振りに大阪狭山市へ買物に行った。家内がショッピン

 グセンターで買物をしてゐる間に、近くにある狭山池へ散歩

 に出掛けた。

 

〇 四季折々に風情がある池の堰堤は一周約2.9kmある。

 堤の櫻並木は略満開だった。今年は例年よりさくらの開花が

 早いが、狭山池でこんなに早く満開になるのは珍しい。

  今日は暖かく快晴の天気で、散歩やジョギングを楽しむ人

 が絶えなかった。

 

〇 東方を眺めると、右から金剛山、葛城山、二上山と続く

 葛城山系の山々が遠く霞む。水鳥が池面に浮かぶ長閑な

 風景眺め乍 ゆっくり歩いてゐると、コロナ禍の憂さも

 忘却してしまふ。 

20210323-110328

20210323-110615

20210323-111048

27326-03

                   をはり

 

 

・ 

« 2021年1月 | トップページ | 2021年4月 »

マイフォト≪聖の青春≫   ↑ここをクリックして下さい

  • 140 シンフォニーホール前の並木道
    故村山聖九段のアルバム (表紙)   ↓ アルバムへ入る をクリックして下さい。