マイフォト≪聖の闘魂≫   ↑ここをクリックして下さい

  • 650 NHK杯 最後の雄姿。
     村山聖について、彼の師匠森信雄七段は後年 彼について こう語った。「私が村山聖を好きなのは、将棋にひたむきだったことと、病気のことも含めて一切グチを言わなかったことである。無念さや切なさ、遣り切れなさ、口惜しさ..その思いをすべて黙って将棋にぶっつけていたような気がする。」    聖は幼時より腎臓に重い疾患を持っており、生きること自体が闘いであった。いつまで生きられるかという思いを心の片隅に置き、名人を目指して指す彼の将棋は その必死さ において尋常なものではなかった。

マイフォト≪因島紀行≫ 

  • 050 地酒「本因坊秀策」
    碁聖 本因坊秀策の生誕地を訪ねて  アルバム(表紙)      上の写真は、村上水軍城
無料ブログはココログ

« 2021年11月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年4月の投稿

2022年4月21日 (木)

テレビ体操 人事

 

令和4年4月1日

 

〇 永年、早朝のNHKテレビ体操をやってゐます。3月末を以て

 永年、お馴染みのお二人が卒業されました。

 

〇 8年間アシスタントとして人気のあった 原川 愛さん(右)

  24年間ピアノ伴奏でお世話になった 加藤由美子さん(左)

  

〇 お馴染みの顔が見られなくなり、80余歳の小生に

 とって寂しい限りです。ありがたうございました。

                        をはり

 

2022年4月 9日 (土)

二上山の日の出。

令和4年4月9日(金) 午前6時9分

 

〇 霊峰 二上山雄岳と雌岳の真ん中(馬の背)

 からの日の出。

 (写真下 於:太子町自宅の庭)

20220409-060938-2

〇 今年の春は、3月下旬から概して暖かく桜の

 開花が早かった。天候は好天が多く、朝から

 雲一つない日が続き、今日9日を迎へた。

 

〇 二上山(雄岳517㍍、雌岳474㍍)へは毎朝

 登山してゐる人がゐるらしいが、羨ましい。

 80余歳の小生など、岩屋千年杉(雌岳右裾野)

 あたり迄へも とても登れさうにない。

                  をはり

 

 

 

 

« 2021年11月 | トップページ | 2022年7月 »

マイフォト≪聖の青春≫   ↑ここをクリックして下さい

  • 140 シンフォニーホール前の並木道
    故村山聖九段のアルバム (表紙)   ↓ アルバムへ入る をクリックして下さい。