マイフォト≪聖の闘魂≫   ↑ここをクリックして下さい

  • 650 NHK杯 最後の雄姿。
     村山聖について、彼の師匠森信雄七段は後年 彼について こう語った。「私が村山聖を好きなのは、将棋にひたむきだったことと、病気のことも含めて一切グチを言わなかったことである。無念さや切なさ、遣り切れなさ、口惜しさ..その思いをすべて黙って将棋にぶっつけていたような気がする。」    聖は幼時より腎臓に重い疾患を持っており、生きること自体が闘いであった。いつまで生きられるかという思いを心の片隅に置き、名人を目指して指す彼の将棋は その必死さ において尋常なものではなかった。

マイフォト≪因島紀行≫ 

  • 050 地酒「本因坊秀策」
    碁聖 本因坊秀策の生誕地を訪ねて  アルバム(表紙)      上の写真は、村上水軍城
無料ブログはココログ

学問・資格

2024年9月13日 (金)

「耳障りの良い・・」は、日本語の表現としてもう認めてよいのか。

2024 (令和6年) 9月 13日 (金)

 

「耳障りの良い・・」は、日本語の表現として

 もう認めてよいか。

 

〇 昨日午後1時からの①NHKTVで放送された自民党総

 裁候補9人の演説の中で、後の方で出た60歳代の候

 補者が、「耳障りの良い事を言って・・」と肯定的に表現

 してゐた。

 

〇 小生(86歳)としては、演説してゐる候補者の知性

 を疑ひたくなるのだが、当方の考へが古いのだらうか。

  普通、「耳障りな話・・」とか「耳障りな事を言って

 ・・」と否定的な表現に使用するのが成人として普通

 ある。

 

〇 「目障りの良い・・」も時々使はれてゐる。「目障り」

 は 辞典では「見るのに邪魔になること」と説明されて

 ゐる。

 

〇 数年前、国会議員が議会の質問で、「耳障り」を肯定

 的表現として発言してゐたが、日本語の使用は慎重で

 あるべきと思った。議員の知性を疑ったのである。

 

〇 かなり前、TVで司会の黒柳徹子さんが、年下の親密

 同僚使う上掲表現を訂正させてをられた。流石と感心

 した記憶がある。

                     をはり

 

 

マイフォト≪聖の青春≫   ↑ここをクリックして下さい

  • 140 シンフォニーホール前の並木道
    故村山聖九段のアルバム (表紙)   ↓ アルバムへ入る をクリックして下さい。